栄泉寺について
清瀧山阿弥陀院栄泉寺は、つくば市下広岡にある真言宗豊山派のお寺です。鎌倉時代に良春和尚によって開山されたといわれています。本尊は室町期に作られた阿弥陀如来像です。
現つくば市立桜南小学校が明治九年八月、最初に開校された場所は、この栄泉寺だったといわれています。
●真言宗豊山派について
真言宗豊山派の総本山は奈良県の長谷寺です。東京の護国寺は大本山になります。護国寺の境内に宗派の事務所(宗務所)があります。
●住職について
宗派の規定により、住職がいくつかの寺を掛け持ちしている場合は一つを正住寺、他の寺を兼務寺と呼びます。
栄泉寺は、つくば市栗原にある北斗寺の兼務寺の一つです。
住職は栄泉寺に住んでいません。何かわからないことや法事などの連絡は北斗寺に直接お電話ください。